Facebookの投稿範囲を細かく設定する方法

2017.11.30 17:07 更新

読了時間:1分25秒

Facebookで「友達だけどその人には見せたくない」や「この友達にだけ見せたい」投稿の設定方法

もはや Facebook は自分の近況を友達とシェアするのに欠かせないネットサービスの一つです。オシャレなランチの写真を撮ってアップする、ネットの記事を拡散する、友達に「おめでとう」のメッセージを送ると、使われ方は人によって様々ですが、時々、友達だけどその人には見られなくない、あるいはこの友達にだけ見せたい投稿もあります。そこで本記事では、Facebook の公開範囲をカスタマイズできる機能を使ってこのような限定的な公開設定を実現する方法を紹介します。Facebook の主な公開設定は、「友達」と「一般公開」だと思いますが、実は 「次を除く」や「一部の友達」といった、ユーザーを選択してその友達を閲覧対象から除外したり、その人だけに公開することもできます。

「Facebookで「友達だけどその人には見せたくない」や「この友達にだけ見せたい」投稿の設定方法」の続きを読む

getnews-logo

  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • ブーストマガジンをフォローする
  • ブーストマガジンをフォローする

同じカテゴリのおすすめ記事

新着記事

定期的にチェックしてる?PageSpeed Insightsの使い方とメリット

2025.1.22 09:43

SNS時代に知っておきたい「エコーチェンバー現象」

2024.12.18 10:52

フィルターバブルとは?マーケターが注意すべきポイント

2024.11.20 09:34

ブーストマガジンについて
ページトップ