「時は金なり」という考え方は心身の健康を害する?!

2017.5.31 22:07 更新

読了時間:3分56秒

時間の価値にフォーカスしすぎるとストレスが高まるという研究結果

時間の価値にフォーカスしすぎるとストレスが高まるという研究結果

自分の時間価値を算出することは、欲しいガジェットにいくらまでなら払えるかなど、お金に関する意思決定をするのには役立ちますが、デメリットが1つあります。最近の研究で、「時は金なり」という古い格言そのものが、ストレスの原因になることがわかりました。

Academy of Management Journalに掲載された最近の研究では、自分の収入を、一般的な給与と比べて評価した場合と、時間と結びつけて評価した場合とで、感じるストレスがどう違うかを調べました。研究者は、ストレスレベルを知るために、コルチゾール(またの名を”ストレスホルモン”)の値を計測しました。結果、「時は金なり」ということについて考えるように指示を受けた被験者は、そうでない被験者に比べて、タスクを終えたときのコレチゾールのレベルが25%程度高くなっていることがわかりました。研究者は、次のように結論づけています:

時間を商品化する視点は、焦燥感を高め、「時間を賢く使わなければ」というプレッシャーを与える。また、時間をお金のように考えると、働くことの意義が感じられなくなったり、仕事への心理的愛着が弱まり、仕事がよりストレスフルなものとなる。時間を商品化する就労形態が広まれば、ストレスもより一層増えることになるだろう。

簡単にいえば、時間に金銭的な価値を置くと、自分がしている仕事に価値を感じづらくなり、また、時間を最大限に活用しなければというプレッシャーがストレスになるということです。この研究の共同執筆者の1人である、スタンフォード大学ビジネススクールのJeffrey Pfeffer教授は、ギグ・エコノミーや時間給の仕事が広まれば、人びとが時間の金銭的価値を過剰に意識することになると批判しています。

とはいえ、この問題には別の側面もあります。時間は実際、貴重です。私たちの多くは時間を賢く使いたいと心から望んでいます。時間の価値がお金で測れないのは真実ですが、私たちは仕事で、時間と引き換えに金銭を得ているのもまた事実です。時間の金銭的価値にフォーカスしぎるとストレスが増えるのだとしても、時間の価値に無頓着すぎるのも問題です。たとえば、あなたが年間8万ドルを稼ぎ、自分のことを高所得者だと考えていたとしても、週に60〜80時間働くことが当然のようになっているなら、手放しで喜ぶことはできないはずです。

現在、企業で働く人の多くが、それに見合った報酬を払われることなく、できるだけ多くの時間、労力を提供するように求められています。受けとっているお金以上に与えている時間分についても、正当な対価を受け取るのが理想です(最低でも昇給交渉に使う)。ですので、自分の時間価値をきちんと理解しつつ、時間を賢くつかわなければと考えすぎないようにすることです。「時は金なり」かもしれませんが、あなたの健康にはもっと大きな価値があるのですから。

Kristin Wong(原文/訳:伊藤貴之)

元記事を読む

Lifehacker


関連記事

ハイテクメガネが体調管理を助けてくれる! Jins発のJINS MEME

体調管理をスマートにこなす

【未来のオフィスは勤怠も楽ちん】タッチレスでササッと勤怠管理。オフィス向けIoTサービススタート
  • facebook
  • twitter
  • LINE
  • はてなブックマーク
  • ブーストマガジンをフォローする
  • ブーストマガジンをフォローする

同じカテゴリのおすすめ記事

新着記事

フィルターバブルとは?マーケターが注意すべきポイント

2024.11.20 09:34

ファンベースマーケティングはなぜ重要?押さえるべき成功ポイント

2024.10.23 10:01

ダークパターンとは?その種類と注意点について解説

2024.9.18 09:49

ブーストマガジンについて
ページトップ